製品情報
-
キセノンフラッシュ法熱拡散率測定装置 TD-1シリーズ
本装置は、放熱フィルムなどの厚さ方向や面内異方性評価測定が可能です。キセノンランプの採用により、試料に対する攻撃性を軽減しており、専用のアタッチメントを用いるこ……
-
2ω法ナノ薄膜熱伝導率計 TCN-2ω
本装置は、2ω法を用いたナノ薄膜の厚さ方向の熱伝導率を測る世界で唯一の市販装置です。他の方式と比べ、試料の製作や測定が簡単に行えます。
-
光交流法熱拡散率測定装置 LaserPIT
本装置は、レーザ加熱AC法により、フィルム、薄板、薄膜などの薄板材料の面内方向熱拡散率測定装置です。 高熱伝導膜の場合は、サブ・ミクロン薄膜の測定も可能です。
-
周期加熱法熱拡散率測定装置 FTCシリーズ
フラッシュ法では測定が難しい薄いフィルム試料を簡便に評価。 交流ジュール加熱法を用いてフィルム状高分子、紙、セラミックスなど固体の厚さ方向の熱拡散率を測定する装……
-
定常法熱伝導率測定装置 GH-1シリーズ
高分子、ガラスなどの熱伝導性評価。 本装置は、米国規格ASTM E1530に準拠した熱流計方式定常法熱伝導率測定装置です。 50~280℃までの温度範囲にわたり……
-
高温多重熱物性測定装置 RMP-1
3000Kまで、1秒以内に昇温! 本装置は、電流を試料に直接通電することにより、試料を1 秒以内に超高温下まで加熱し、熱物性を測定する装置です。基本物性は、電気……